私たちは子どもたちの将来の可能性を広げ、自ら伸びる力を育みます【ウィズブック保育園】

0643007120

2026年4月採用【東京/杉並区(認可園)】看護師(正社員)|ウィズブック保育園東高円寺/その子らしさ・個性を大切にする保育

東京都杉並区高円寺南
月給 309,098円 - 正社員
最終更新日: 2025/07/15

株式会社アイ・エス・シー

このお仕事の特徴

残業なし
賞与あり
研修あり
第二新卒歓迎
駅近5分以内
交通費支給
寮・社宅あり
社会保険完備
長期休暇あり
副業・WワークOK
ネイルOK
月1シフト提出
ブランクOK
服装自由
昇給あり
食事補助あり
髪型・髪色自由

『ウィズブック保育園 東高円寺』の特徴

個人宅用に建てられた家を保育園にしたため家庭的な雰囲気の中で保育ができます。
ウッドデッキで季節の野菜を栽培して食育に繋げ、毎月配布される保育園オリジナルの絵本では、子どもの好奇心を刺激!
遊びの中からたくさんの発見があるような保育活動を実践しております。
また落ち着いた雰囲気やていねいな言葉遣いを大切にしているので、園内はいつも穏やか。
子ども一人ひとりの気持ちを受け止め、人との信頼感を深める保育を心掛けています。

応募する!

スタッフ・インタビュー

子どもと一緒に、成長していく。そんな毎日を楽しんでいます。

「入社して2年、もつかなあ。」それが就職活動をはじめた当初の私の本音でした。
保育士を目指しましたが、辞める人も多い業界という噂を聞いていたこともあり、少し心配だったんです。
就職活動中も、給与や福利厚生などの条件面、そして企業理念などを注意深く確認して、園をピックアップ。
現場見学にも行かせてもらい、その中で「ここがいい!」と思えたのが、当社でした。
現在は入社1年目ながら4歳児クラスの担任を任され、日々、WithBookプログラムを用いて子どもたちと遊び、学んでいます。
クラス担任としてもっとスムーズにプログラムを進行できるようになりたいですし、保護者の方々への対応にも磨きをかけ、より信頼される先生になりたい。
今は日々、子どもたちと一緒に成長している真っ最中。
とにかく毎日が楽しいですね。

応募する!

ウィズブック保育園の保育について

◆ 毎朝の活動 - WithBookプログラム ◆

◆ ウィズブック保育園は、ひとりひとりの「らしさ」を育みます◆
子ども達ひとりひとりの「らしさ」を育むこと、それがウィズブック保育園の目指す保育です。
ひとりひとり違う「らしさ」の芽を大切に、子ども達が「ありのままの自分を受け入れ、自分らしい生き方を選択し、社会の中でイキイキと活躍していける人」として成長していけるよう、ひとりひとりの「らしさの基盤」づくりに取り組んでいます。

◆ らしさを育む「3つの基盤」と「3つのプロセス」◆
私たちは、人がその人らしく成長していく為に必要なことを、「らしさの基盤」とよんでいます。

★心の安定:自分をありのままに受け入れられている
★快 動(かいどう):自分の心から好きなことが分かっている
★自 律:自分の心と身体をコントロールし他者や社会との健全な関係性が構築できている

そして、幼児期にこの「らしさの基盤」を整えておくことが、その後の人生に大きな影響を与えると考えています。

それゆえ、家族はもちろんお友達や先生など、子ども達がたくさんの人々との関わり合いの中で、自分を受け入れて貰うという経験を得ることによって形作られる『心の安定』をベースに、『快動』『自律』という「らしさの基盤」を整えることを、何よりも大切にしています。

そして『心の安定』『快動』『自律』を育んでいくには、『感じる』『(言葉で)考える』
『行動し、表現する』という3つのプロセスが必要です。

「3つの基盤」と「3つのプロセス」は、私たちの保育のキーワードです。

応募する!

日々の保育活動について

◆オリジナルの絵本を使って、自ら伸びる力を引き出す「ウィズブックプログラム」◆
『心の安定』『快動』『自律』という3つの基盤を整えることを目的に、ウィズブック保育園では、日々の主活動として、絵本の読み聞かせをきっかけに、様々な遊びを展開する幼児教育プログラム「ウィズブックプログラム」を行っています。

保育士は、読み聞かせの時間を通じて、子ども達の『心の安定』を育みつつ、絵本からの想像を遊びへ繋げる言葉がけで、ワクワクした気持ちを引き出します。

ウィズブックプログラムによって子ども達は、絵本からたくさんの言葉を学び、『考える力(理性)』の素地を養うと共に、言葉がけや遊びの体験を重ねる中で、自身のワクワクした気持ちを『感じる力(感性)』や『表現する力(創造性)』を身に着けながら、「らしさの基盤」を整えていきます。

遊びの展開(バリエーション)を工夫することで、子ども達が自らの『快動』に出会う機会を、遊びのプロセスを承認する言葉かけを通して『できる』と思える機会を、日常の保育活動の中で、子どもに寄り添う言葉かけを通して自分の心や身体をコントロールする体験を積む(『自律』を育む)機会を創り出すことを大切にしています。

この他にもウィズブック保育園では、「3つの基盤」に加え、「3つのプロセス」をテーマとした保育を、様々な形で実践し、その人らしさを育てています。


◆「らしさ」を育む環境を整える、親子の育ち合いサポート◆
園で活躍する保育士は、子育ての専門家=※CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)としての学びを深め、保護者と保育士がともに子どもの「らしさ」を育んでいけるよう、保護者会や保護者面談・子育て支援講座などの機会を通じて、子どものありのままに寄り添い、その子が持つチカラを引き出す言葉がけや対話の方法についてや、「家族は創るもの(ファミリービルディング)」という考え方やその方法をお伝えし、サポートする機会の提供にも力を入れています。

※CFCは関連団体であるNPO法人子育て学協会が認定する資格で、子ども達が「自分らしさを備え、自ら伸びるチカラを育む」ため、また「親子の育ち合いを支援する」ための専門性を有した家族のサポーターです。

応募する!

運営母体(株式会社ISC)について

子ども達の無限の可能性を信じて

社名のアイ・エス・シーは、Infinite Stage for Childrenの頭文字をとったものです。
私たちは1995年にこの言葉を掲げ、小さな幼児教室の運営から「豊かな心と言葉を持つ子どもの成長」と「子育てに関わる保護者や人とたちの育成」を目指して、歩みを進めてきました。

2008 年に家族の育ち合いを支援する「NPO法人子育て学協会」を設立、2014年にはその活動拠点を広げたいとの思いから、保育園の運営を開始し、今では東京・神奈川・名古屋にて30園を運営するに至ります。更に2020年からは、発達に課題のあるお子様を支援する、発達支援事業にも着手しています。

今後は、子ども達や保護者に留まらず、より多くの人たちの「らしさ」を育むことを念頭に、新たなチャレンジを続けていきます。

応募する!

募集要項

勤務地 東京都杉並区高円寺南
仕事の内容

看護業務全般
・園児の健康管理
・健康診断補助
・お便り作成
・緊急時の初期対応

保育補助業務全般
・主に乳児担当
・食事介助、午睡チェック、片付け、掃除 など

健康管理、健康指導、健診業務など
日々の様子を観察しながら、看護師という立場で子どもたちを支えてください。
また乳児クラスを中心とした、保育業務もお願いします。

応募資格

◆正看護師資格をお持ちの方◆
実務経験のない方、他のお仕事から再び保育園で働きたい方、ブランクのある方も大歓迎!
・選考前の園見学/保育体験/電話orWEBでのカジュアル面談/LINEorメールでの相談可能!
・選考を受けるか悩まれている方も、ぜひお気軽にエントリー下さい!!

不問

勤務時間

平均所定労働時間:160時間/月

7:30~19:30の中で実働8時間(1ヶ月単位の変形労働時間制)
※基本シフトは18:00までの勤務となります
※休憩は法定通り
※1ヶ月当りの平均残業時間 45分(2024年度実績)
 壁面装飾撤廃、勤怠・帳票管理システムの導入等により、持帰り仕事禁止はもちろん、残業時間のミニマム化を実現しています

就労期間:無期(定年なし)

勤務形態

変形労働時間制

休日休暇

◆週休2日制 ※土曜出勤の場合振替休日有り
◆年間休日125日程度 ※下記含め実質の年間休日数は138日程度です
 ・リフレッシュ休暇(年3日・給与支給されます)
 ・有給休暇 ※消化率98.9%
  - 一般的には6か月後に付与されますが、当社では試用期間3か月経過後に付与しています
◆年末年始(12/29~1/3)
◆慶弔休暇・産休育休制度介護・看護休暇制度

勤務地所在地

東京都杉並区高円寺南 2丁目34−14 チアフルCOCO1F

勤務地備考

勤務先名: ウィズブック保育園 東高円寺【定員26名:0~3歳児】

交通手段

東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅より徒歩6分

給与

月給 309,098円

・月給313,098円~(資格手当含む)
・想定年収:425万円~

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

あり(原則3ヶ月) ※待遇に変更はございません

福利厚生

◆髪色:彩度の高い色でなければ髪色はおおむね自由です
◆服装:服装選択可(制服と私服をお選びいただけます)
◆昇給:有 原則4月か10月(現状維持の場合あり)
◆賞与:年2回(6月・12月)
◆交通費支給(月上限6万円)
◆早・遅番手当
◆職員給食(1食250円)
◆福利厚生費(半期に一度3,000円)
◆「CHUBB損害保険」加入
 病気で入院した際、9つの補償が受けれらます
◆育児・介護時短勤務制度
◆充実の研修制度
縁あってご入社いただく皆さんには、保育のプロフェッショナルとして、自分「らしい」キャリアを歩んでいって欲しい…そんな思いで、様々な形で学びの機会を用意しています。
 ・スタートアップ研修
  ISC(ウィズブック保育園)での歩みを始めるに当たって、会社として大切にしている思いと共通認識をお伝えしています
 ・ウィズブックプログラム導入/実践研修
  絵本を使ったオリジナルプログラムの理論と、進め方の基礎を学びます
 ・CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)養成講座
  系列のNPO法人・子育て学協会が運営する「自分らしさを備え自ら伸びる力を育み、親子の育ち合いを支援する専門家」の養成講座を、社員研修の一環として、皆さんに受講いただいています
 ・保育士等キャリアアップ研修
  保育士のキャリア形成を支援する目的で、国が定める専門分野研修・マネジメント研修についても、受講を推進しています
 ・オンラインシステムを活用した、動画コンテンツの配信
  スマートフォンやタブレットを使って、日々の業務の合間にも視聴可能なコンテンツを様々なテーマで用意しています
 ・入社後面談
  環境の変化には誰でも不安を感じるものだと思います。1日も早く職場に馴染み、安心してご活躍頂けるよう、入社後に本部スタッフによるフォローアップの面談を行っています。困ったこと、不安なことがあればなんでもご相談いただけます
◆借り上げ社宅制度:あり
 ※月額上限8万円支給
 ※敷金会社負担
 ※初期費用会社立替え負担(12分割支払い可能なため入居段階でまとまった費用は不要です)
 ※ご本人が扶養するご家族との同居可
 ※弊社指定の不動産会社より物件を選べます
 ※その他、詳細はお問い合わせ下さい
◆退職金積立制度:あり

職場環境

屋内完全禁煙

応募方法

【WEB応募】24時間受付中!!
「応募する」ボタンより、必要事項を入力の上、送信して下さい。追って、こちらからご連絡差し上げます。

【電話応募】
 受付時間:平日9:00~18:00
 質問・相談等含め、お気軽にお電話下さい。


※面接日・入社時期等については、メール、LINE、電話でご相談可能です!
※紹介会社や他の求人サイトより、こちらからのご連絡を最優先に対応いたします!

応募について

★選考前に園見学も可能です
①応募→➁面接→③内定

◆応募書類◆
履歴書・職務経歴書・正看護師免許証(コピー)

※土曜日面接可能です
※選考状況により、書類選考、適性検査、二次選考の受検をお願いする場合がございます
※面接から内定まで最短当日も可能です
※在職中で今すぐ転職が難しい方、面接が難しい方もお気軽にご相談ください

ご応募いただいた園
※遠方にお住まいの場合など、WEBでの面接も対応可能です

採用担当者

応募受付先電話番号:050-1741-4934

企業名 株式会社アイ・エス・シー
本社所在地 東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル1階
業種

  • ・教育支援サービス
  • ・保育・幼児教育

代表電話番号 05017414934
その他

お仕事No:首都圏

応募する!